プロフィール

はじめまして。香りとこころの言葉を紡ぐ、もゆらはです。

心理学を学び、相談の現場に身を置いてきた「こころの専門家」として、

そして、日々ゆらぐ感情を抱えて生きている「ひとりの人」として、

このブログでは、香り・心理学・セルフケア、そしてほんの少しスピリチュアルな感性を織り交ぜながら、心がゆるむ時間をお届けしています。

このブログについて

ブログ名「香りの書架」。

忙しい日々のすき間にそっと開く、心の本棚。

  • 人との関係で傷ついた日
  • 子育てに手一杯で、自分を見失いそうな夜
  • ただただ、何もしたくない昼下がり――

そんなときに、

「香りとことば」が小さな灯りになれたら。

アロマの香りと、心理学の知恵が、あなたのこころにそっと寄り添えたら。

そんな想いで記事を綴っています。

もゆらはってどんな人?

  • 公認心理師(でもスピリチュアルも大好き)
  • 香りに癒しを求め、精油棚はほぼ小さな薬局
  • パワーストーンやタロットにこっそり頼っちゃうタイプ
  • でも現実的なアドバイスもわりと得意
  • 日々、感情に振り回されながらも「まぁ人間ってそんなもんだよね」と笑っていたい人

書架に棲む、5人の小さな仲間たち

このブログには、わたしの中にいる5つの感情の精霊たちが登場します。

イライラ、くよくよ、ぐだぐだ、完璧主義、泣き虫……

どれも人間らしい感情たち。でも、彼らとうまくつき合えたら、きっと自分に優しくなれるはず。

それぞれの精霊たちについては、別のページで詳しく紹介していますので、よかったらそちらも覗いてみてくださいね。

最後にひとこと

「癒し」って、大げさじゃなくていい。

香りをかぐこと、深呼吸すること、誰かのことばに心がゆれること。

そんな小さな瞬間の積み重ねが、ちゃんとあなたを支えてくれると信じています。

がこの書架から届ける小さな処方箋が、

あなたの毎日に、そっと寄り添う光となりますように。